bitcoin欲しさにマイニングプログラムを走らせているわけですが、現状のビットコインマイニングは1時間で数uBTCとか物凄い極小レートでしか発掘できません。
とりあえずは取引可能な最低単位0.01BTCを目指して掘っていますが、到達するのは何時になるのかさっぱりです。
というわけで、皆様の余ったGPUパワーの寄付を募集します。
2日間に渡り、約0.0001BTC分の寄付が集まりましたので、実験を終了しました。
ご協力ありがとうございました。
ちょうど寒い季節ということもありますし、暖房器具級のGPUを持て余している方がいらっしゃいましたら、数分間でもかまいませんのでGPUパワーの寄付をお願いいたします。
寄付頂いたGPUパワーはbitcoinに変換し、今後のネタに活用させていただきたいと思います。
寄付方法
プログラムの実行中は、どんなに高性能なPCもだだの暖房器具と化します。作業しながらの実行はしないでください。
私のワーカーIDを晒しますので、bfgminer(採掘プログラム)を使ってbitcoinを掘ってください。
ワーカーID | nyatla_donationPPLNS |
パスワード | 無し |
1. bfgminerのzipをこちらからダウンロードしてください。バージョンは3.7.0です。
BFGMiner - a modular ASIC/FPGA Bitcoin miner
2. zipを展開してください。
3. bfgminer.exeを次のパラメータでコマンドラインから起動してください。
bfgminer -S opencl:auto -o http://stratum.btcguild.com:3333 -u nyatla_donationPPLNS -p paswd -I 9
※ワーカIDは晒しても大して問題ないハズなので晒してます。また、パスワードはそもそもありません。採掘場にはBTC Guildを使っています。
4. こんな画面が出れば成功です。
5.終了するときはQキーを押してください。
時間は10秒でも1時間でも構いません。
もちろん、長い時間動かしておいてもらえるととてもうれしいです。
寄付に対するお礼は特にありませんが、お部屋がほんのり暖かくなると思います。
自分でbitコインを手に入れたい方へ
寄付をせずにご自身でbitcoin採掘を始めたい方は、以下の記事を参考にしてください。
ウォレットの開設から採掘までの説明があります。