ネコと和解せよ

2023-01-01から1年間の記事一覧

実験用にEthereumノードを立てる2023

久しぶりにEthereumのプライベートネットを建てたい。以前は適当にGethをセットアップしてgenesis.jsonを書いてPOAで立てればポンとできたが、最近はどうなのだろうか。こちらの記事を見ながら学んでいこうと思う。 geth.ethereum.org 最近のEthereum PoW時…

TBSKmodemの信号規格を書いた

TBSKmodemの信号規格を文章化しました。 github.com 見どころをいくつか紹介します。 もくじ この文章は変復調の方式とか、実際の手順などを図表を交えて書いてあります。 みたいなことがわかりますね。 信号型式 トーン信号とはなんぞやみたいなことが書い…

Forthを作ろうとする

TBSKmodemの開発がひと段落したので、制御ソフトを書くことにした。マイコンで動作する簡単なスクリプト言語を実装しようということで、調査をしていると、TinyBasicとForthが候補に挙がった。Basicは人間が親しみやすい言語ではあるが、規格と仕様の境界が…

マイクロチップ向けのTBSKmodemをリリースしました(半二重通信OK)

先日作ったラズピコ用受信専用モデムの続きです。 双方向の半二重通信ができるようになりました。nyatla.hatenadiary.jp 細かいチュートリアルはRaspberryPi Picoとブラウザで通信するに書きましたので、手っ取り早くでON/OFFリモコンを体験する手順を書いて…

WALKMAN戦記②

NW-S744の分解と、NW-S765の調達。nyatla.jpnyatla.jp

WALKMANを分解した記録を書いた

昨年の暮れにはじめたWALKMAN漁りの記録が溜まってきたので、公開することにしました。WALKMAN戦記 - ウォークマンのストックか? 今のところ、30台あるぞ きっかけはAGPTECKのMP3プレイヤー。 タッチパネルな使用感に馴染めなかったので現行品のWALKMANを見…

TBSKmodem製の音波通信トランシーバーアプリ

nyatla.jp以前作ったTBSKmodemのパケット送受信プログラムをスマホ向けに作り直しました。最終的には通信ソフトになる予定ですが、GUIにてこずったのでとりあえずパケットの送信とキャプチャ機能のみです。動作環境は、(Vue.jsがギュンギュン動く程度の)スマホ…

簡易翻訳用スクリプト

ちょろっとした手書き用のHTMLを国際化するためのスクリプトを書きました。大体の事はGithubとZennに書いてしまったので、設計思想の話とかを少し。zenn.dev github.com 開発動機 このスクリプトを作る直前、TBSKmodemのウェブアプリ実装でVue…

Vue3でwasmを含んだnpmモジュールを使う

サンキューChatGPT! pic.twitter.com/PbgrjyvTK0— にゃとらん&& (@nyatla) 2023年4月18日 どうにもならなくてChatGPTさんに聞いたら1発でした。 Vue 3でWebAssemblyを使用するには、まずwasmファイルを読み込むためのローダーが必要です。Vue CLIを使用している…

TBSKmodemJSを更新しました

TBSKmodemJSを更新しました。github.com今回の更新の目玉は、TbskSocketクラスです。 以前のバージョンはとりあえず動かすことが目的でAPIが謎に満ちていましたが、今回実装したTbskSocketクラスはWebsocketライクなAPIですんなり使える特徴があります。例え…

マイクロチップ向けのTBSKmodemをリリースしました(ただし送信のみ)

先日作ったMicropython向けのTBSKmodemの続きです。Arduinoでも動くようにしました。github.com MicroPython TBSKmodemMicro/README.ja.md at main · nyatla/TBSKmodemMicro · GitHubコードからライブラリを分離しました。 セットアップがチョットめんどくさくな…

Raspberry Pi Picoが届いたので音響通信はじめました。

スイッチサイエンスさんからRaspberry Pi Picoが届いたので、準備しておいたTBSKmodemMicroで音響通信(送信のみ)を試しました。事前実験に協力してくれたたけぞうさん、有難うございます。 実験結果 ✨なんとか成功✨らずぴこのMicroPythonからすまぽのWebau…

TBSKmodemをProcessingでも使えるようにしました。

Processingからもワイヤレス音響通信接続ができるようになりました。 公開済のPython,C#,C++,Javascript版とも相互に接続ができます。Processing単体でも、コンテンツをスマホで操作したり、コンテンツ同士を連携させたり、そんな使い方で遊べるかなーと思っ…

自作processingライブラリのハマり所2023

Processingのライブラリ自作するために便利なこのプロジェクト。 今どきのEclipseでビルドするともりもりエラーが出ます。github.com ここからバッドノウハウ集 javacで(UTF-8のソースが)コンパイルできない。 build.xmlのtarget name="compile"のjavacタ…

TBSKmodemをブラウザ他でも使えるようにした。

オーディオモデムのTBSKmodemをブラウザでも動くようにしました。 お試しはこちらから。スマホ・タブレットなどでも動きます。 PCとスマホを用意して、PCから送信→スマホで受信のようにするとスムーズに遊べます。ライブデモ → https://nyatla.jp/tbskmodem/…