ネコと和解せよ

2011-01-01から1年間の記事一覧

NyARToolkitのウェブサイトを作り直しました。

NyARToolkit projectのウェブサイトを作り直しました。Blogを併設するシステムに変えましたので、こちらに投稿した記事も、徐々に移動させていきます。 http://nyatla.jp/nyartoolkit/

MiMic/1.2.0リリース

mbedに対応しました。mbedをWebブラウザからコントロールして遊びましょう。iPad/Androidなどからもコントロールできますよ。MiMic 1.2.0 リリース | MiMic[31319] Project

class CEnoch

class CEnoch { string enoch(void){} string enoch(bool in_twintail, bool in_kneesocks){} }

Hello Unity! – MiMic UnityAPI 0.1.0a リリース

Hello Unity! – MiMic UnityAPI 0.1.0a リリース | MiMic[31319] ProjectMiMicがUnityからも使えるようになりました。

MiMic/1.1.1をリリースしました。

MiMic 1.1.1をリリースします | MiMic[31319] Project

MiMic[31319] alpha 1.0.0 完成

次世代?フィジカルコンピューティングツールキットMiMicが完成しました。MiMicは、TCP/IPをインタフェイスとして、WebAPIからハードウェアを制御する為のソフトウェアです。LPCXpresso1769で動作するファームフェアとそのSDK、ブラウザや他のWebプラットフ…

Javascriptの問題

以下のコードで、alertが6を表示する。5を表示するよい方法は無いのだろうか。できれば、c.prototypeの中で宣言できる形で。 function c() { } c.prototype={ a:{b:1,c:2} } var c1=new c(); c1.a.b=5; var c2=new c(); c2.a.b=6; alert(c1.a.b);

MinecraftServerの状態表示API

Minecraftのマルチプレイ、楽しいですよね。でもサーバーが生きてるかどうか、クライアントを立ち上げてチェックするのは面倒ですよね。 そこで、Minecraft1.8以上のサーバリストを見れるWebAPIを作りました。 Htmlでみる Htmlで見るときは、以下のように使…

MiMicプロジェクトはじめました。

震災後に開発し始めたマイコン用のネットワークアプリケーションSDKが、ある程度動作するようになってきたので公開します。このSDKの名前は、"MiMic"といいます。 MiMicの概要 MiMicは、マイコン本体やそこに接続したハードウェアに、WebAPI機能を実装するた…

LPCXpresso NXP LPC1769のIP通信スタック

LPCXpresso NXP LPC1769のIP通信。 FreeRTOSの制御下での受信能力についてのレポートです。 公式のデータ まず、公式のレポートから。 32bitmicroこのレポートによると、無負荷時で12MB/s、一般的なシナリオで7MB/sとあります。つまり、80Mbps程度は出せます…

C言語はC++よりメモリを使わない!ということはない。

ツイッターで間違いを指摘して頂いたので、検証をしました。 class TestCpp { int m; public: TestCpp() { m=1; }; ~TestCpp() { }; }; typedef struct TestC{ int m; }TestC_t; void TestC_init(TestC* st) { st->m=1; } void TestC_fin(TestC* st) { retur…

LPC1769用TCPサーバ、一応完成

過負荷時の安定性には難有ですが、とりあえず動きはしました。 1セッションなら大体2〜3Mbps。200kbpsくらいの転送制限をかければ、5〜6本程度まで同時に捌けます。転送レートが低ければ、20本くらいまで接続を維持するはずです。たぶん。 現状の問題 現段階…

LPCxpresso LPC1769deで遊んでry メモ編

開発中のLPCxpresso LPC1769用のソケットライブラリ。やっと少し動くようになってきた!とりあえずNyarudino用のTCP送信スケッチをめもめも。LPC1769からひたすらデータを送信して、uipコントローラがちゃんと動いてるか確認中。1スレッドなら大体1〜4Mbpsく…

uipのフローコントロール

uipのフローコントロールを実装してる時のメモです。http://www.sics.se/~adam/uip/uip-1.0-refman/ のUtilizing TCP Flow Controlによると、uipはフローコントロールができます。でもこれ、受信を待たせて送信するときに少し注意する事があって、uip_stopで…

なんちゃってメモリマネージャ

マイコンだと、基本的にメモリマネージャないですよね。でも小規模なメモリマネージャはあってもいいかな?ということで、配列要素を使うメモリマネージャ作りました。このメモリマネージャは、スタック、又は静的に確保した固定長の配列要素を、動的に割り…

NyAR4Psg/1.1.4リリース

NyAR4Psgの機能追加です。従来のNyAR4psgでは、Frustumのfarクリップとnearクリップが反映されない&設定できない問題がありました。この問題に対応しています。 http://sourceforge.jp/projects/nyartoolkit/releases/?package_id=8920 問題の原因は、proce…

LPCXpresso NXP LPC1769で遊んでます(2)

SDカードを読ませようと思って弄っていたときに出た問題。システムクロックを変な風にいじってしまったらしく、LPC-Linkからフラッシュメモリに書けなくなった。 15: Target error from Commit Flash write: Et: Flash driver not ready. この問題については…

LPC1769で遊んでます。(3)

SDカードをつなげてます。FatFsを使って、VCOM経由でモニタを動かすのが目標です。 イメージ 現実 工作編 適当なSDカードアダプタを半田付けしてソケットを作ります。ピンを間違えないように番号も振りました。 下記URLを参考に、SDカードとLPC1769を配線し…

LPCXpresso NXP LPC1769で遊んでます。(1)

先日秋月で買ったLPCXpresso NXP LPC1769の設定メモです。CodeRedのインストールから、FreeRTOS上のUSB仮想シリアルポートでPCと通信ができるところまで持っていきます。 イメージ 現実 CodeRedのインストール パッケージに巨大な説明書が入っているので、そ…

太陽光発電機2号機の配電盤製作

太陽光発電機2号機の、配電盤製作記録です。2号機では部品と構造を見直して、製作費と作業量の削減を目指しました。 構造 配電盤は、充放電コントローラ、負荷、太陽電池の間に配置する器具で、負荷と発電装置を切り離す機能があります。 2系統のスイッチ、…

NyAR4Psg/1.0.3リリース

NyARToolkit for Processingを更新しました。元々は某はしもとさんからのバグ修正依頼だったのですが、気が付いたらほぼ作り直し&色々便利に。後悔はしていない。http://sourceforge.jp/projects/nyartoolkit/releases/?package_id=8920 機能の紹介 さて、…

SA-MN05壊れた。

先日作った発電装置。外部機器の工作中に不注意で負荷を短絡させてしまって、コントローラのヒューズ溶断→発電機故障。端子全部をヒューズで保護してはあったんですが、コントローラ内のヒューズの方が品質が良かったらしく、先に溶断したらしいです。保護用…

小規模太陽光発電機の製作費

小規模太陽光発電機の製作要件をまとめて、費用を計算してみました。元々2万円位で仕上げる予定でしたが、少し?オーバーしてしまいました。でも3万円あれば、確実に作れそうです。 製作する装置の要件 製作する装置の要件です。その辺にある適当な材料で組…

FinalTwitter/Beta 1.9.0

FinalTwitter/Beta1.9.0リリースします。Final Twitter/beta1.9.1今回の更新は、(IEを除く)PCブラウザ(Firefox/Chrome/Safari)対応の復活です。PSP/iPad/PCブラウザ(Firefox/Chrome/Safari)で、同じように使えるようになりました。 ブラウザでの操作方法 タ…

FinalTwitter Beta 1.8.2

バージョン振り間違えたので、1.9になれませんでした。 FinalTwitter/Beta1.8.2をリリースします。Final Twitter/beta1.9.1 更新内容 iPad(旧型)で使えるようにしました。タイムライン切り替えメニューはタイトルの辺りを横になぞると出てきます。コマンドは…

たまにはPSPのNetFrontを褒めてみよう。

Final Twitter/beta1.9.1が稼働しているPSP向けのNetFront。 使いにくいとか遅いとか、実用に堪えないとか、いろいろ不満はありますが、実は、アプリケーションプラットフォームとしての潜在能力は、結構あるようです。まず、このグラフを見てください。 こ…

FinalTwitter Beta 1.8

FinalTwitter/1.8をリリースしました。相変わらずPSP向けですが、iPadでも必要最低限の操作ができるようになりました。http://nyatla.jp/ft/ 追加機能 今回の機能追加は以下の通りです。 iPadに暫定対応(ジェスチャ認識は未実装なので、画面の右上にある仮想…

FinalTwitter Beta 1.6

FinalTwitter/1.6をリリースしました。相変わらずPSP専用(に近い)ツイッタークライアントです。 http://nyatla.jp/ft/以下の機能を追加しました。 サブタイムライン機能 ホームタイムラインで←か→キーを押すと、タイムライン切り替えメニューが出てきます…

FinalTwitter Beta 1.5

FinalTwiter/Beta1.5の実験をしています。バトルモードは時期尚早ということで一旦お蔵入りさせて、基本機能の強化、およびユーザインタフェイスの改良をしています。現在は、PSP版のみ運用しています。(ブラウザ版は操作系が暫定実装なので、大変使いにく…

FinalTwitter

Final Twitterは、ゲーム性とリアルタイム感を重視したPSP向けのTwitter閲覧サービスです。一部のPCブラウザからもご利用になれます。 このクライアントには2種類のモードが(通常モード/戦闘モード)あり、戦闘モード時には、フォロアの方々と謎の戦闘を楽…