ネコと和解せよ

LPC1769で遊んでます。(3)

SDカードをつなげてます。FatFsを使って、VCOM経由でモニタを動かすのが目標です。 イメージ 現実 工作編 適当なSDカードアダプタを半田付けしてソケットを作ります。ピンを間違えないように番号も振りました。 下記URLを参考に、SDカードとLPC1769を配線し…

LPCXpresso NXP LPC1769で遊んでます。(1)

先日秋月で買ったLPCXpresso NXP LPC1769の設定メモです。CodeRedのインストールから、FreeRTOS上のUSB仮想シリアルポートでPCと通信ができるところまで持っていきます。 イメージ 現実 CodeRedのインストール パッケージに巨大な説明書が入っているので、そ…

太陽光発電機2号機の配電盤製作

太陽光発電機2号機の、配電盤製作記録です。2号機では部品と構造を見直して、製作費と作業量の削減を目指しました。 構造 配電盤は、充放電コントローラ、負荷、太陽電池の間に配置する器具で、負荷と発電装置を切り離す機能があります。 2系統のスイッチ、…

NyAR4Psg/1.0.3リリース

NyARToolkit for Processingを更新しました。元々は某はしもとさんからのバグ修正依頼だったのですが、気が付いたらほぼ作り直し&色々便利に。後悔はしていない。http://sourceforge.jp/projects/nyartoolkit/releases/?package_id=8920 機能の紹介 さて、…

SA-MN05壊れた。

先日作った発電装置。外部機器の工作中に不注意で負荷を短絡させてしまって、コントローラのヒューズ溶断→発電機故障。端子全部をヒューズで保護してはあったんですが、コントローラ内のヒューズの方が品質が良かったらしく、先に溶断したらしいです。保護用…

小規模太陽光発電機の製作費

小規模太陽光発電機の製作要件をまとめて、費用を計算してみました。元々2万円位で仕上げる予定でしたが、少し?オーバーしてしまいました。でも3万円あれば、確実に作れそうです。 製作する装置の要件 製作する装置の要件です。その辺にある適当な材料で組…

FinalTwitter/Beta 1.9.0

FinalTwitter/Beta1.9.0リリースします。Final Twitter/beta1.9.1今回の更新は、(IEを除く)PCブラウザ(Firefox/Chrome/Safari)対応の復活です。PSP/iPad/PCブラウザ(Firefox/Chrome/Safari)で、同じように使えるようになりました。 ブラウザでの操作方法 タ…

FinalTwitter Beta 1.8.2

バージョン振り間違えたので、1.9になれませんでした。 FinalTwitter/Beta1.8.2をリリースします。Final Twitter/beta1.9.1 更新内容 iPad(旧型)で使えるようにしました。タイムライン切り替えメニューはタイトルの辺りを横になぞると出てきます。コマンドは…

たまにはPSPのNetFrontを褒めてみよう。

Final Twitter/beta1.9.1が稼働しているPSP向けのNetFront。 使いにくいとか遅いとか、実用に堪えないとか、いろいろ不満はありますが、実は、アプリケーションプラットフォームとしての潜在能力は、結構あるようです。まず、このグラフを見てください。 こ…

FinalTwitter Beta 1.8

FinalTwitter/1.8をリリースしました。相変わらずPSP向けですが、iPadでも必要最低限の操作ができるようになりました。http://nyatla.jp/ft/ 追加機能 今回の機能追加は以下の通りです。 iPadに暫定対応(ジェスチャ認識は未実装なので、画面の右上にある仮想…

FinalTwitter Beta 1.6

FinalTwitter/1.6をリリースしました。相変わらずPSP専用(に近い)ツイッタークライアントです。 http://nyatla.jp/ft/以下の機能を追加しました。 サブタイムライン機能 ホームタイムラインで←か→キーを押すと、タイムライン切り替えメニューが出てきます…

FinalTwitter Beta 1.5

FinalTwiter/Beta1.5の実験をしています。バトルモードは時期尚早ということで一旦お蔵入りさせて、基本機能の強化、およびユーザインタフェイスの改良をしています。現在は、PSP版のみ運用しています。(ブラウザ版は操作系が暫定実装なので、大変使いにく…

FinalTwitter

Final Twitterは、ゲーム性とリアルタイム感を重視したPSP向けのTwitter閲覧サービスです。一部のPCブラウザからもご利用になれます。 このクライアントには2種類のモードが(通常モード/戦闘モード)あり、戦闘モード時には、フォロアの方々と謎の戦闘を楽…

PSP用のツイッター クライアント サービス作った。(alpha7)

サービスURLが変わりました。 http://nyatla.jp/ptg/PspTwitterGatewayは、FinalTwitterサービスに統合予定です。こちらをご覧ください。 FinalTwitter Beta 1.6 - nyatla@Hatena::Diary PSP用のツイッタークライアント作りますた。基本的にはWebサービスで…

PsperController-0.1.2リリース

PsperController/0.1.2をリリースしました。 更新内容 悪意のあるウェブサイトにアクセスした場合に、PSPERの設定ファイルの内容が読み取られてしまう問題を解消しました。 PSP-1000に対応しました。(多分) 最新版 http://nyatla.jp/psper/release/PsperCo…

C#でPCに接続したPSPを見つける方法

C#

いわゆる技術情報。 PSPControllerに使ってます。 PsperController-0.1.0 - nyatla@Hatena::Diary WMIを使って特定のモデル名に一致したドライブを検索→論理デバイスから、ドライブレターを取る方法です。 PSP等のUSBドライブになれる機材の接続状況を調べ…

PsperController-0.1.0

先日作ったPSPERをベースに、Windows用のPSPER書籍データの生成・転送ツールを作りました。Windowsからの簡単な操作で、連番画像を電子書籍っぽくPSPで見ることができるようになります。ツールの画面 まだアルファリリースなので、例外とか出るかもしれませ…

PSPER/0.13.0リリース

PSPER(PSPオンライン電子書籍ビューア)更新しました。 更新内容(0.9.0→0.13.0) ページ切り替えの高速化 異サイズ画像の混在対応 でもちょっと遅くなったかも。 サンプルコンテンツ クリエイティブコモンズの説明漫画を読めるようにしました。 原作はこちら…

PSP用のコミックビューアー作った

PSPのブラウザで動く、オンラインコミックビューア作りました。サンプルのコンテンツが無いので、とりあえずは操作説明書を読めるようににしてあります。PSPのブラウザで開いてみてね。http://nyatla.jp/psper/ma/ ※PCブラウザで見ると残念な感じになります…

NyARToolkitのAPIマニュアルの整備をしています。

NyARToolkit/3.0.0のマニュアルを整備し始めました。まだ全然整備できていませんが、こちらで公開しています。Javadoc -NyARToolkit/3.0.0 http://nyatla.jp/nyartoolkit/wiki/index.php?Document%2FNyARToolkitこの項目のマニュアルがほしい!というのがあ…

NyARToolkit/3.0.0 リリース(ただし、NyARToolkitCSを除く)

NyARToolkit/3.0.0(Java)と、NyARToolkitAS3/3.0.0(ActionScript3)をリリースしました。(NyARToolkitCSについては、実装が間に合わなかったため、来年に見送ります。)NyARToolkit project website is moved. アップデート内容 今回のアップデート内容…

NyARToolkit/3.0.0に搭載する予定の矩形検出器デモ

NyARToolkit/3.0.0に搭載する予定の矩形検出器デモです。以前の検出器と比べて、以下の特徴があります。 長所 エッジベースなので、環境光変化に強い。 静止時の輪郭線破壊に強い。 マーカの一部(角)が多少範囲外に出ても問題ない。 簡易トラッキングがあ…

NyARToolkit/3.0.0リリース準備中です。

NyARToolkit/3.0.0のリリース準備のため、リポジトリの内容が不安定です。安定し次第、また告知します。 追記 2010/12/1 NyARToolkit for Javaのtrunkリポジトリが復活しました。 RealityPlatformを含めた、NyARToolkit/3.0.0のソースコード全てが利用できま…

次期NyARToolKitのサンプルになる予定のプログラム

莫大な量のバグと仕様変更に悩まされる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。次期NyARToolKitのテストプログラムがやっと書けるレベルになったので、チラ見せ。書けるだけで、まだまだ動かないけれど。 package jp.nyatla.nyartoolkit.dev.rpf.reality…

証明できる人募集

4直線から四角系を作るコードを書いてるときに出来てしまった謎の法則。今のところ確実にパターンに当てはまるけど、なぜそうなるかわからないので、本当かどうかが判らない。なぜそうなるか説明できる方いませんか…。 できちゃった法則 以下の図のように任…

NyWin32Capture/1.0.0リリース

Windows向けのキャプチャライブラリNyWin32Capture/1.0.0をリリースします。http://nyatla.jp/nyartoolkit/wiki/index.php?Tools%2FNyWin32Captureこの手のライブラリは他にもありますが、妙に複雑だったり、コンパイルが難しかったり、何かのおまけだったり…

NyWin32Capture

NyARToolkitCPPにはキャプチャ用のコードが無い→じゃあ作るか。 ということで、Win32のDirectShow用のカメラキャプチャライブラリ作りました。 APIはNyARToolkit for JavaのJMF Captureとよく似ていて、複数のキャプチャデバイスを扱えるようになってます。 …

射影変換再び

以前実装した高速射影変換パラメータ計算器に不具合が見つかった。見つけてくれたのはFLARManagerを作っているericさん。ありがたやー。不具合の内容は、マーカが0,90,180,270度ぴったりのときに、高速射影変換パラメータ計算器がゼロ除算を起こして、パター…

NyARToolkit/2.5.0

NyARToolkit/2.5.0をリリースしました。今回は、内部構造の見直しがメインです。 最も大きく変更されているのはINyARRaster周辺です。INyARBufferReaderとの統合により、直接画像のバッファ領域を所有するようになりました。バッファの参照・所有の両方に対…

NyARToolKitのWindows7対応について

NyARToolkit/2.4系の、Windows7上での動作チェックが完了しました。 64bit版、32bit版ともに、問題なく動作します。 NyARToolkit for Java/2.4 NyARToolkit本体については問題なく動作しますが、JMFでのカメラ登録方法に問題があります。下記記事を参考に、…